GitHub Copilotにサポートしてもらいながらコーディングする方法を学びます。


目次


1. 書いているコードを補完してもらう

GitHub Copilotの最も利用頻度の高い使い方です。

今書いているコードにリアルタイムに次書くべきコードを提案をもらいます。

GitHub Copilotを有効化した状態でいつも通りコードを書くだけでも恩恵を受けることができます。

例として、関数の実装内容をGitHub Copilotに補完してもらう方法を記します。

  1. まず関数、クラスの定義や処理を記述します。
  2. その後下記のような動作を行うとGitHub Copilotが補完候補を提案してくれるので、補完候補を確認しTABキーでコードに反映させます。

候補表示時Alt + ]Alt +[ で他の補完候補を確認できます。(Macの場合はOption + ]Option + [ )

copilot .gif

GitHub Copilot の概要 - GitHub Docs


2. 自然言語で実装内容を伝え、コードを生成してもらう

コメント内で自然言語を使用して実行する操作を記述できます。目標を達成するためのコードの候補が示されます。

  1. 新しい JavaScript ( .js) のファイルを作成します。

  2. JavaScript ファイルで、次のコメントと関数の開始部分を入力します。 GitHub Copilot による関数の実装の候補が表示されます。

  3. 提案を要求します。(Windowsの場合はAlt + \\ 。Macの場合はOption + \\ )

    候補表示時Alt + ]Alt +[ で他の補完候補を確認できます。(Macの場合はOption + ]Option + [ )

// altのないimgタグ全て探し、赤枠で囲む
function// ← ここでスペースを挿入。候補が表示されます。

c0937ad416f85bc010b7106b094b85e4.gif

https://docs.github.com/ja/copilot/getting-started-with-github-copilot#generating-code-suggestions-from-comments


3. セキュリティリスクの可能性があるか意見をもらう

セキュリティリスクの可能性があるか意見をもらう。

  1. エディタで、該当のファイルを開きます。
  2. Copilot Chat Viewを開きます。
  3. /explain このコードの潜在的なリスクを教えてと入力し送信します。
  4. GitHub Copilot Chatにより、セキュリティリスクになりそうな箇所が提示されます。

Untitled


4. エラーや問題点のある箇所の修正提案をもらう

GitHub Copilot Chatで/fixを使うことで、修正提案をもらうことができます。

  1. エディタで、該当のファイルを開きます。
  2. Copilot Chat Viewを開きます。
  3. /fix このコードの潜在的なリスクを教えてと入力し送信します。
  4. GitHub Copilot Chatにより、セキュリティリスクになりそうな箇所と修正案が提示されます。

Untitled